スーパーで おかずを買って、自宅で温めようと電子レンジに入れてスイッチを入れた。
しばらくしたら、レンジの中から火がぼうぼうとあがり、真っ黒い煙が出始めたではないか。
あわてて、止めてレンジを開けたが、後の祭り。すすや、油がいっぱいくっつき汚れてしまったのである。
この時、初めて包装用のビニールがレンジで使えないものがあるのに気がついたのは。
すすだらけのレンジ内
その時、ふと思い出した。
私の友人が「水」の仕事をしていたのを。 いわゆる水商売ではなく、なんでも頑固な油汚れや、タンパク質汚れに強い洗浄力を持つ電解水を販売しているという。
早速、サンプルをもらって試してみた。
最初は半信半疑だった、
しかし、汚れ部分に水を吹き付け、しばらく放っておいた。
それから、キッチンペーパーで拭き取り始めたら、な、なんと、やたらきれいになるではないか?
驚いた。
何でも、水を電気分解することにより、高アルカリ性の性質に変えて強い洗浄力を持たせたのだという。
原料は水だけだから安全、安心らしい。
口に入るキッチン周りの汚れには最適ということである。
拭き取り後
(株式会社アクアリングのminatoくん)
サンプルボトル
いやはや、いろいろな商品があるものである。
早速、この経験をもとに中古車を販売している仲間に紹介したら、すぐに使ってくれて、大変重宝しているという。
化学洗剤などのように環境を汚さず、クリーンを保つという商品は、もっともっと売れていいと思う。
コメントをお書きください